現物取引は好きなだけポジションを保つことが出来る上にレバレッジ
がゼロなのでリスクはそれほど高くありません。しかし、流動性が低
い相場では利益をあげることが容易ではありません。
長期投資であれば流動性はそれほど問題ではないのですが、中短
期で取引される場合はそれなりに流動性が高くないと難しいです。
しかし、オプション取引の場合は流動性は関係ありません。基本的に
オプション取引の場合はどのような相場でも利益をあげるチャンスが
ある点が大きな魅力の一つとされています。
オプション市場自体は非常に小さく、個人投資家の占める割合は極端
に小さいのですが、こうした背景にはオプションをはじめとしたデリバテ
ィブに対する警戒心の強さがあげられます。
デリバティブ=危険な取引と考えている方が少なくありません。また、
取引自体が非常に難解であると思われています。
しかし、オプション取引は株式投資と基本的には変りません。オプシ
ョンの価格を予想するのと、株価を予想する程度の違いです。また、
取引するにあたって特別な知識を身につける必要はありません。
損失を被りそうな場面ではオプションの権利を行使しなければ良いの
ですから、リスクもそれほど大きくはありません。
その反面、レバレッジ効果が非常に高いので、上手く相場の流れを読
むことができれば大きな利益を手にすることができます。
しかも、相場の流動性がそれほど高くなくても利益をあげる可能性が
高いのですから、現物取引のように株式市場全体が停滞している場
合は見送るといったことをする必要がないのも大きな魅力です。
PR